地域包括支援センター

地域包括支援センター

こども食堂 みんなの食堂 あいわ

カテゴリー:包括支援センター/2025年9月11日

9月7日(日)

特別養護老人ホ-ム愛和苑にて、第1回 こども食堂『みんなの食堂 あいわ』が開催されました!

メニュ-は王道の『カレ-ライス』です。

ボランティアの皆さんにもご協力いただき、たくさんのカレ-を作りました!  

『こども食堂②』の画像 さすが手際がいいですね~

 

       たくさんカレ-を作って下さいました~ Σ(・ω・ノ)ノ! 『こども食堂』の画像 

『こども食堂』の画像 希望の森デイおよび包括スタッフとその家族もボランティア頑張りました!

 

 

その頃フロア-では 愛和苑松岡施設長がマジックを披露(パチパチパチ~)

                         ドキドキ (^▽^;)  『こども食堂⑤』の画像

 

 

 

12時 お食事開始 ~~~

皆さん美味しそうにたくさん食べてくださいました!

   『こども食堂』の画像 グ-いただきました~!                                                  少し恥ずかしそうですがいいお顔ですΣ(´∀`) 『こども食堂』の画像  

 『こども食堂』の画像 みんないい笑顔 Σ(´∀`) 

 

 

次回 『みんなの食堂 あいわ』 は 10月5日(日)11時~13時30分 開催です。

毎月第一日曜日に開催いたします。こどもからおとなまで随時参加者募集中です。

『みんなの食堂 あいわ』 ℡0280-93-0234 までお問い合わせください。 

      『フライヤ-』の画像 皆さんのご応募お待ちしています!

 

 

 

 

 

認知症サポート養成講座

カテゴリー:包括支援センター/2025年9月10日

令和7年8月22日 

18:30より 特定非営利活動法人ひだまりにて認知症サポ-タ-養成講座を開催しました。

仕事終わりでお疲れにもかかわらず多くのスタッフに受講頂き、皆さんとても熱心に取り組まれました。

『認サポひだまり①』の画像  包括スタッフによる講義。皆様真剣に聞いて頂きました。

  グループワークによる活発な意見交換          『認サポひだまり④』の画像

『認サポひだまり③』の画像

講座を修了するとロバ隊長が描かれたサポーターの証のガードが⇒ 『オレンジカード』の画像

 頂けます。

 

今後、認知症サポーター養成講座にご興味のある事業所様、団体様がいらっしゃいましたら出前講座を行いますので、その際は古河市高齢介護課までお問い合わせください。

認知症月間

カテゴリー:包括支援センター/2025年9月10日

9月は認知症月間です!

古河市地域包括支援センター総和 認知症チームによるブースが「健康の駅」入り口付近に設置されました。

認知症についての内容が掲示されています。

     『認知症③』の画像   『認知症月間①』の画像      

                                                   

認知症についての掲示の裏側はこうなっています⇒    『認知症月間⑦』の画像    

介護予防およびフレイル予防についてお知らせしています。

ご興味のある方、健康の駅の近くに御用のある方は、9月末まで掲示しておりますので、お立ち寄りください。

 

33件中 1~3件

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. ...
  8. 11
ページの先頭へ戻る