あそうの郷

あそうの郷

節分

カテゴリー:施設長/2024年2月9日

『節分1』の画像『節分2』の画像

2月3日に豆まきを行いました。

節分は、1年間健康に過ごせるように悪いものを追い出す意味があるので、リアルな悪い鬼が登場しております。

入居者の皆さんは、大きな掛け声と共に、笑顔で豆や新聞を丸めたものを投げられ、楽しい時間を過ごされました。

デイサービス2月予定表

カテゴリー:施設長/2024年1月31日

こんにちわ。

デイサービスあそうの郷は、行方市青沼で、1日定員35名、日曜と元旦を除く毎日営業しております。

利用者様の今を大切に、ひとりひとりに寄り添いながら、真心を込めた温かなサービスを提供しています。

ぜひとも興味がございましたら、ご連絡お待ちしております。

『デイサービス2月予定表』の画像

『デイサービス2月』の画像

獅子舞

カテゴリー:施設長/2024年1月10日

1月7日(日)あそうの郷に獅子舞が来られ、80名の入居者の皆様が大変喜んでくださいました。

獅子舞には、疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味があり、人々の頭を嚙むことで、邪気を払う、1年間安全に過ごせる等のご利益があると信じられております。

自ら頭を出して噛まれる入居者様や、手を合わせる方、涙を流される方がおり、日本の民族芸能の奥深さや偉大さを感じる事が出来ました。

 

『獅子舞』の画像

98件中 19~21件

  1. 1
  2. ...
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. ...
  10. 33

カレンダー

202508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
前の月へ 次の月へ
ページの先頭へ戻る