希望の森

希望の森

味も大切だが見た目も大切

カテゴリー:ききょう/2017年7月14日

ききょうユニット リーダー 大久保です。

暑い日が続いております。

みなさん、体調はいかがですか。

私は、夏バテと思われます…。

 

各ユニットにドリンクジョグ?があります。

最近は、麦茶の日々だったので、

今日は、レモンティーを作りました!

と言っても、ドリンクジョグにストレートティーを作り、

砂糖とスライスレモンを入れただけです。。

その写真がこちら!

 

 

と、写真を載せようと思ったのですが、

撮るの忘れちゃいました。

でもでも、入居者様ウケは今までで一番だったかもです。

今度紅茶に入れる果物は何でしょうか(^^)

乞うご期待!

 

笑顔で介護追求!

旬!

カテゴリー:ききょう/2017年7月12日

ききょうユニット リーダー 大久保です!

お昼ご飯を食べている時の出来事。

テレビをご覧になりながら、

「わー、おいしそうなスイカ!」

「今年もスイカ食べたいね!」

と話す入居者様。

ということで、急遽、スイカを手配しました。

あと、ついでトウモロコシも。

おやつの時に提供しました。

『ききょう 7.12』の画像

「甘くておいしい!」

『ききょう 7.12』の画像

「あら、初物だね!」

『ききょう 7.12』の画像

と旬のものに対し、うれし たのし 大好き!

のみなさんでした(^^)

 

笑顔で介護追求!

 

今日は七夕!と言っても…

カテゴリー:ききょう/2017年7月7日

こんにちは!ききょうユニット リーダー 大久保です!

今日は七夕ですね。

入居者様から、「七夕って何かの祭りか?」と聞かれましたが

「笹に短冊とか飾りを付けて…。」と、それしか言えず。

はっきり言って私も七夕って説明できません。

そこで、由来をググってみました。

「棚機(たなばた)」は古い日本の禊ぎ(※)行事

(※自分自身の身を氷水、滝、川や海の水で体を洗い清めること)

乙女が着物を織って棚にそなえ、神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり

人々のけがれをはらうというものでした。

選ばれた乙女は「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれ、 神さまのために心をこめて

着物を織ります。 そのときに使われたのが「棚機」(たなばた)という織り機でした。

やがて仏教が伝わると、この行事はお盆を迎える準備として

7月7日の夜に 行われるようになりました。

現在”七夕”という二文字を「たなばた」と当て字で読んでいるのも、

ここから来ていると言われています。

との事です。禊だったんですね。身を清めるのか…。

分からない事はすぐにググる大久保でした。

 

今日も笑顔で介護追求!

60件中 43~45件

  1. 1
  2. ...
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. ...
  10. 20

カレンダー

202405
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
前の月へ 次の月へ
ページの先頭へ戻る