希望の森

希望の森

面 面 メーン!!

カテゴリー:デイ便り/2017年8月10日

みなさん 水分取ってますか~。

この時期は汗を多量に欠いて体内の水分が奪われがちです。

さて水分は1日にどれくらい取ればいいのでしょう?

実は簡単な計算で量がわかるそうです。、

自分の体重に「43.6」をかけた量が必要な目安らしいですよ。

ちなみに私の体重は 約75kgなので 75×43.6で 3270ml必要になるそうです。

3Lって相当な量だ…やせれば済む話か…(笑)

 

こんにちは デイ主任武田です。

本日は水分補給を兼ねてみなさんでスイカ割りを行いました。

『すいか』の画像

こちらのスイカが時価数万円の…えっスーパー特売だって!!

それはさておき…今回は2玉準備させていただきました。

誰がきれいに割るか?大きく空を切るのか?笑いをとって職員の頭をたたいてしまうのか?(;´Д`)

『すいか1』の画像『すいか2』の画像

数名の方が名乗りを上げてくれまして、手拭いで目隠しをして…

「前が見えないよ~。」と言われました。(見えたら棒じゃなくて包丁渡します。)

『すいか3』の画像

最後男性の方が剣道の「メーン」の言葉が響きそうな勢いで見事にスパーン!!

大変見事な切り口ですね~。

『すいか4』の画像

『すいか5』の画像

『すいか6』の画像

この後三角に整えたスイカを実食。

1玉目で時間もかかってしまったので2玉目は包丁できれいに切りました。

 

ある利用者様が「ぐちゃぐちゃになるなら最初から包丁で綺麗に切ればいいのに…。」

ごもっともですがそれを言われたらスイカ割りではございません。((+_+))

しかしその方よほどスイカが好きなのか4切れぐらい食べられました。

崩れた部分がもったいなかったのですね。(笑)

 

本日のスイカはスーパーの特売ですが いつかは高級メロンを一刀両断!!

 

以上 現場からの中継でした。スタジオにお返ししまーす。  では(^_^)/~~~

ねずみも大好き♥

カテゴリー:デイ便り/2017年8月9日

連日放送されている「世界陸上」で残念ながらウサイン・ボルトの引退レースが3位と言う結果になってしまいました。

ウサイン・ボルトと言えば短距離走世界最速の記録を持っています。

私は足が遅い・頭の回転も遅いとボルトには到底及びません。

某物語のセリフ「ドジでのろまな亀です」と言葉が似合うぐらいの遅さ。

しかし一つだけ負けないことが…つまみ食いの早さ。

 

こんにちは。手癖の悪い?デイ主任武田です。(>_<)

8日の調理レクではつまみ食いができる物を皆さんで作りました。

先月も紹介した「カリカリチーズです」。

 

未知の料理を作るまでって利用者様にとって試練なんですよね。

だからトラブル続き。(笑)

先ずはブロックのチーズをスティック状に切るんですが、想像がつかないので切ってと言うと細かく切っちゃうんですよ。

また餃子の皮にチーズを乗せて水をつけて巻くのですが…全体に水をつけちゃったり。(lll ̄□ ̄)

『カリカリ1』の画像

そして無事巻き終わりましてこちらを揚げていきます。

『カリカリ2』の画像

今回の揚げ主は 揚げマスター初段 爲我井看護師。

『カリカリ3』の画像

こんがり揚がったら皆さんで実食です。

『カリカリ4』の画像『カリカリ5』の画像

皆さんからも「こりゃ カリカリだ。美味しいね」と言葉をいただき職員大満足。

 

武田も給湯室においてあったカリカリチーズを皆様の目を盗んでゲット。

しかし食べるところは利用者様に見られて笑われてしましました。 ♪~( ̄ε ̄;)

まだまだ修行が足りないようなので山籠もりしなしと…。

 

ちなみにタイトルですが…実際ねずみはチーズを食べないようです。

アメリカのアニメのイメージでいつの間にか「ねずみはチーズ好き」になったみたいです。

 

以上 人気絶頂中、「カリカリ工房」からお届けしました。 では(^_^)/~~~

 

食 を見える化

カテゴリー:ききょう/2017年8月9日

こんにちは!ききょうユニット リーダー 大久保です!

久しぶりの更新になってしまいました…ごめんなすって…。

今日は特養 希望の森の食事に関するお話を…。

 

先月、入居者様の食形態を知ろうと見える化しました。

まず主食!

意外にも一番多いのはご飯でした!

次に副食は…

常菜・キザミが多いっ!

 

で、なんで見える化したかと言うとですね、今年度から自立支援の取り組みを

行ってまして、 運動 でしたっけ?それです。はい。

その一環で、食形態を上げていこうと頑張っています。

取り組む前の数字が分かってないと、どれだけ前進したのか分かりませんからね。

なので、なんでも見える化です。次回は、排泄に関しての見える化をお送りします。笑

 

さーて、水分補給忘れず今日も笑顔を引き出すぞ!

今日も笑顔で介護追求!

824件中 757~759件

  1. 1
  2. ...
  3. 251
  4. 252
  5. 253
  6. 254
  7. 255
  8. 256
  9. ...
  10. 275

カレンダー

202505
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月へ 次の月へ
ページの先頭へ戻る