希望の森

希望の森

❀花が咲いてます❀

カテゴリー:総務課便り/2017年8月14日

 

こんにちは☀

 

ジリジリと暑い日が続いておりましたが、

ここ数日は少し暑さも落ち着くようですね。

 

 

希望の森の敷地内では、8月の暑さに耐えて、耐えて

たくさんの花々❁がきれいに咲いてくれています。

 

『中庭の花』の画像

 

こちらは、中庭に咲いていました♪

薄紫のとてもかわいらしい花です☺

名前は・・・なんていうのかなぁ。。

 

『花壇2』の画像

 

花壇にはマリーゴールドやラベンダーがたくさん咲いていますょ。

 

『さるすべり』の画像

 

さるすべりも満開です❀

 

はぁ・・癒されます♡

 

 

 

 

 

 

お盆ですが…

カテゴリー:デイ便り/2017年8月14日

お盆なので車の通りは少ない…小雨で外が涼しい…何よりデイ利用者が少ない(ノдヽ)

 なにか時間がゆーっくりに感じる本日です。

こんにち 毎度おなじみのデイ主任 武田です。

 

先日から作っていた壁飾りの一つががようやく完成しました。

 『日』の画像

そう彼岸花です。 曼珠沙華とも言いますよね。

細い紙をペンに巻きつけてくるくるにし花びらにしました。

作品に協力いただいた皆様ありがとうございます。

また自分の得意な裁縫を生かして針子の練習をしている方、

『日3』の画像

牛乳パックを三角に薄切りにしたものを積み上げていくゲームなど様々なレクを行うことが出来ました。

『日1』の画像

ちなみに体操を行ってる少人数のグループがあったのですが…体操にほぼ遠い笑い声しか聞こえてこない…。

もしやと思ってカメラを向けると…やっぱり講師はお笑い担当小木職員でした(笑)

『日2』の画像

 

世間ではお盆ラッシュなど主要道路は慌ただしいですが1日がとてもながーく感じました。

 

そう言えば私が「きゅうりとナスでも買ってきて飾る?」って利用者に言ったんです。

そしたら「誰も迎えに行ってないでしょ!!」って一蹴されました。

あれって キュウリを足の速い馬に見立てて少しでも早く迎えに行き

ナスを足の遅い牛に見立ててゆっくり景色を見ながら帰って下さいと言う意味だったそうで…

大変無知でございました。 

来年は誇らしげに言えるように勉強してきます。

では (^_^)/~~~

学びついでに、よみがえる思い出

カテゴリー:ききょう/2017年8月13日

ききょうユニット 大久保です!

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

暑い日が続いていますが夏バテしてませんか?

私は、元気いっぱいです(^^)ワーォ

 

話変わりまして、今日は私のお話を…。

高校卒業し介護の専門学校へ進学した私。

毎日がすごく楽しく、いや楽しすぎたくらいです。

ただ、そんなに勉強をした記憶はありません。汗

恩師と電話する事が多々あるんですが、

恩師も私が勉強をしていた記憶はそんなに無いそうです。ワーオ

えー、最近になって専門学校の時の教科書を

開く機会が増えています。

そ・れ・は・な・ぜ・か…

内部研修で講師をさせていただく事があるからです。

資料作成には教科書が欠かせません。笑

専門学校を卒業し6年が経ちましたが、

こうして学ぶチャンスがあることに感謝です。

まだ分からないことがいっぱいです。

 

しっかし、教科書が思っていた以上にきれいな状態でした。

初めて開くであろうページがあったり、

文章中の漢字は読めても理解に苦しんだり、

所々にルーズリーフが挟まっていました。

ルーズリーフには授業と関係のないただの落書きが…。

でも、明らか私が描いた絵ではない。

ふと、教科書の裏表紙を見ると一番仲良くしていた

クラスメイトの名前が…!!ワーォ

教科書忘れたらお互いに見せ合ってたな…。

そんで、普通に自分のバッグにしまってたみたい…。

今度会う時に返します。すんません。

 

もっと勉強しときゃ良かった…

みんなに会いたいな…

というお話でした(^^)

 

笑顔で介護追求!

824件中 754~756件

  1. 1
  2. ...
  3. 250
  4. 251
  5. 252
  6. 253
  7. 254
  8. 255
  9. ...
  10. 275

カレンダー

202505
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月へ 次の月へ
ページの先頭へ戻る