希望の森

希望の森

すずめの木

カテゴリー:施設長日記(Mori)/2017年12月19日

こんばんは。

あさ道路のゴミ拾いをしていると和やかな風景が。

『すずめさん』の画像

葉は散ってしまいましたが、すずめさんが待機中。

寒い朝にもほっこりと出来るのどかさに感謝です。

寒くても…

カテゴリー:ききょう/2017年11月25日

ききょうユニット リーダー 大久保です。

これまた一か月ぶりの更新になります。

私のブログを読んでくださっている隠れファンが

意外と多いそうです。ありがとうございます。

不定期更新になりますが、これからも

こんなブログでよろしければ読んでください。

 

さーて、先週の事なんですが、嬉しい事があったのでアップします。

 

何度か私のブログに登場しているM様。

いつもと同じように、お昼ごはんを食べ、お昼寝 ヾ(:3ヾ∠)_

と思いきや、

「散歩してくんべ!外に行きてぇんだ!連れてってくろ!」

これはこれはどうしたものか。でも、この声を大切にしなければ!

こんな時の私は行動がめっちゃspeedyです。

外へ出ると、

「なんだよ。ずいぶんと寒いな。もっと天気が良い日に言うもんだな。」

と…。でも、施設の周辺を歩いていると、ご近所さんに声を掛けられ、

「久しぶりの外だから空気がうんまいんだ。寒いけどな。」

と笑顔で話されていたり、しばらく空や田畑、森林を眺めていたり。

『M様』の画像

 

施設へ戻れば、

「外は寒かったから、今日の夕飯の時に熱燗出してくれ。」

と。 熱燗を飲んでいる時も笑顔でした。

 

私にできる事は、入居者様のsmileを引き出す事。

これ、忘れちゃだめなやつ。

 

笑顔を引き出せるよう、介護追求。

防犯訓練

カテゴリー:施設長日記(Mori)/2017年11月20日

本日、古河警察署のご協力の下、防犯訓練を実施しました。

不審者の侵入に対し、スタッフがご入居者・ご利用者の安全を守るための行動がとれるよう訓練しましたが・・・。

『防犯訓練1』の画像 『防犯訓練2』の画像

①防犯用品の使い方。②正面から不審者侵入を想定した訓練。③拘束された時の対処法。

指導していただいたように身体を動かすことは難しく、日々の訓練が必要だと改めて感じました。

 

852件中 751~753件

  1. 1
  2. ...
  3. 249
  4. 250
  5. 251
  6. 252
  7. 253
  8. 254
  9. ...
  10. 284

カレンダー

202507
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
前の月へ 次の月へ
ページの先頭へ戻る