希望の森

希望の森

ユニットリーダー研修

カテゴリー:ききょう/2017年10月9日

お久しぶりです。ききょうユニット 大久保です。

久しぶりの更新になってしまいましたね。

 

先月からユニットリーダー研修に参加させていただきました。

9月上旬には座学があり、その中でPEAPというものを学びました。

建物の造りは直せないけど入居者が視線を感じないようパーテーションや

観葉植物を置いて死角を作ったり、他者と交流するスペースを設ける必要性。

これってすごく大切な事なんですね。

リーダーとしてのあるべき姿を学べました。自分の課題が見つけられました。

 

そして、先週は宇都宮市にある、ころぼっくるさんに実地研修に行きました。

・ユニットを入るとそこにはスリッパが置いてあり、ユニット職員以外は履き替える。

・トイレ誘導を行う時の声掛けは、「お部屋に戻りましょうか。」という声掛けを徹底。

・食事の配膳は、入居者一人ひとりに、「どれくらい食べます?」と必ず聞く。

・小食な方に対し、食べたいものを個別で調理している。

・居室内に置いてある物でベッド以外のタンスや椅子などは全部家から持ち込み。

などなど、希望の森と違う点が何点かありました。

こうして他の施設さんを見る事により自分たちの課題が分かりました。

まずは、自分たちが出来る事をピックアップして改善していきます。

 

また、今回の実地研修では他施設から3名の方も来ていました。

共に5日間を過ごし、自分たちの施設の課題を言ってアドバイスしあえて

良かったです。最初は、「5日間って長いんだろうな。」と思っていましたが、

あっという間の5日間でした。こうして研修に参加し3人の仲間が出来ました。

 

最後に、ころぼっくるさん、3人の仲間たちへ

今回、貴重な経験が出来たことに感謝しています。

またいつかどこかで会える事、成長した自分たちになっている事を

楽しみにしています。ありがとうございました。

 

これからも笑顔で介護追求!

*8月*

カテゴリー:管理栄養士/2017年10月7日

またまた遅くなってしまいました ;

今更ですが、8月のイベントメニューです。笑

 

■8/9  選択食

『8月選択食①』の画像『8月選択食②』の画像

#ご飯 #味噌汁 #茄子の煮物 #ブロッコリーの和え物 #パイン缶

#豚肉のピリ辛炒め or 白身魚の梅ソース

 

「スタミナ系?さっぱり系?」がコンセプトです ★ミ

 

 

オヤツ:抹茶とチョコのパウンドケーキ

『パウンドケーキ』の画像

 

 

 

 

■8/19  お誕生会

『誕生会』の画像

#赤飯 #清汁 #天ぷら #とろろ梅和え #小松菜と油揚げの煮物 #マスカットゼリー

 

 

オヤツ:レアチーズケーキ

 

 

・・・・写真撮り忘れました。笑

すみません orz lll

 

 

次は9月をアップします :>

なるべく早めに・・・テヘ❤

お買い物会

カテゴリー:特養相談員・ケアマネ/2017年10月1日

『お買い物会3』の画像

『お買い物会2』の画像

9月23日(土)にお買い物会を開催いたしました。今回は祝日(秋分の日)だったので、たくさんの方に楽しんでいただけました。なかなか外出できない方はとても楽しみにされており、ある女性の入居者様は普段部屋で過ごされている事が多いのですが、この日は長い時間買い物をされ、購入された洋服をすぐに着てうれしそうでした。次回もお楽しみに!!

824件中 736~738件

  1. 1
  2. ...
  3. 244
  4. 245
  5. 246
  6. 247
  7. 248
  8. 249
  9. ...
  10. 275

カレンダー

202505
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月へ 次の月へ
ページの先頭へ戻る