希望の森

希望の森

素敵な仲間

カテゴリー:施設長日記(Mori)/2020年9月4日

希望の森ではEPA候補生1名、技能実習生7名(ベトナム・タイ)を採用しております。

外国の皆さんもとても親切でお優しく優秀な人材ばかりです。日本のスタッフからも好かれ頼りにされております。

そんな中9月1日にベトナム技能実習生のRさんZさんがあそうの郷に転勤されました。コロナウイルス感染症の影響で公の歓迎会も中止となり何もできずにおりました。大切なお二人ともっと思い出を作りたいとの思いで8月30日に施設内で送別会を行いました。

『2020090403』の画像 『2020090404』の画像 『2020090401』の画像

送別会は希望の森ソーラン節部が踊りを披露し、贈る言葉を皆さんでお伝えしました。

同じ国の技能実習生のTさんの贈る言葉に皆さん涙😢が...

こんなにもスタッフ同士が思いやっていただく事に感謝、感謝です。

いつもありがとうございます。

 

 

肉まんを作ってみた。

カテゴリー:デイ便り/2020年9月3日

9月に入り残暑がまだまだ厳しい時期になりました。

コンビニでは「中華まんはじめました~」なんて言葉が見られるようになりました。

ではデイサービスでも中華まんを作って行きましょう~。

 

『2020.9.3』の画像

はい「調理し隊」の登場。

丁寧に食パンの耳を切っていきます。

あっ!パンの耳は捨てないで下さいね、かりんとうにしますからね。

『2020.9.3』の画像

食パンに冷蔵の焼売を乗せていき、包んでいきます。

後はレンジでチーン。40秒回せあっという間の完成で~す。

さぁ 実食。

『2020.9.3』の画像

いや~ みなさん頬張る頬張る。

『2020.9.3』の画像 『2020.9.3』の画像

こちらの方々、「何食べてるところ見てるのよ~」と言わんばかりの食べっぷり。

『2020.9.3』の画像

皆さん 熱々の肉まんを美味しく食べていました。

簡単なので自宅でもしっかり作って食べて見てくださいね。

 

食べ過ぎると、「キン肉マン」のように筋肉ムキムキになったりして。

くだらない親父ギャグも出たところで…。

バイバイ (@^^)/~~~

夏のおやつ

カテゴリー:こすもす/2020年9月2日

こんにちは、希望の森こすもすユニットです。

まだまだ残暑の厳しい八月の午後に、職員の手つくりの

かき氷をおやつでたべました。入居者様の好みでシロップの

上にフルーツや小豆のあんをトッピングして山盛りのかき氷を

作りました。

美味しそうに召し上がる人もいれば、「冷たい、冷たい」と『かき氷 1』の画像『かき氷 7』の画像『かき氷 5』の画像

言いながら食べてる人もいました。皆様とても楽しそうでした。

830件中 505~507件

  1. 1
  2. ...
  3. 167
  4. 168
  5. 169
  6. 170
  7. 171
  8. 172
  9. ...
  10. 277

カレンダー

202505
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月へ 次の月へ
ページの先頭へ戻る