揚げ餅作り
デイ相談員 武田です
昨日は鹿児島で震度5の地震がありました。
地震だけでなく「高温」「台風」「集中豪雨」と自然の猛威に悩まされています。
毎日の天気情報でしっかりチェックし、こまめな水分補給で自分の体を守っていきましょう。
11日のレクリエーションですが揚げ餅作りをしました。
この日のために5日前に餅を細かく切って乾燥しておきました。
そして揚げるだけのシンプルな作り\(^-^)/
で、基本利用者様に料理の行程はお任せするんですが…
さすがに油は危険!!
なので油揚げのエキスパートに頑張っていただきました。
↑その油マスターがこちらの方 介護リーダー古澤さんです。
見てください右手のゴッドハンドには油跳ね対策の軍手が (>▽<)b OK!
さぁ、揚げ終わったここからが利用者様の仕事。
「味付けは任せとけ」と言わんばかりに醤油をまぶしてもらいました。
今日は↑こちらの方に味を委ねたいと思います。(笑)
おっと、またやってしまった。
出来上がった揚げ餅を撮るのを忘れました。 (# ゚Д゚)
次回こそは…。
さぁ、実食です。
食べ始めると皆様止まらない 止まらない。
そして言うんです。「これじゃ硬いな、もっと無いのか?」
どっちですかとつっ込みたくなりますが…「美味しかった」ととっておきましょう。(笑)
コメント一覧
コメント投稿
最新の記事
カレンダー
カテゴリ別
バックナンバー
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月